腹黒は悪じゃないよ

color カラー

病まないためには

よく言われるように

いい人になろうとしない、我慢をためない、感情鈍麻をやめることは重要だ

そのためにできることは

いちいち小さい感情を自分でちゃんと拾う

器は大きくなくてよいと知る

小さな小さな、どうでもよい、器のちっちゃい自分の感情をちゃんと見つけにいってあげる

たとえば、(言葉が悪くなるけど)

この言葉、イラッとくるわ

この人、好かんわ

その言葉、聞き捨てならんわ

はぁ?何言っちゃってんの

何?その表情

そのマウント、だせぇ

とか

心の中の超絶ネガティブな黒々した自分を見ないことにしない

臭いものに蓋をしない

気づいてあげるだけでよい

それはもちろん口には出さない方がいいが、否定しなくてもよくて、むしろ否定しちゃうと行き場を失った感情が悪さをするから、まるっと肯定する

ただの感情だから、悪いもよいもなくて

心地よくないものに反応する人間の防衛本能みたいなものだから、そう思っても気にしない

綺麗事で言い聞かせようとするとか思い込ませるのは危険ですのよ

黒くていいの

世の中に、不必要な色はないの

腹黒、万歳ですのよ

処世術も生きるためには大事です

タイトルとURLをコピーしました