ハウスメーカーICの仕事の愚痴
リアルやで
沢山の人間が関わる
もちろん関わる人の分だけ面白さも増えてはいるんだろうけど
それ以上に関わる人の分だけ様々なストレスも増える(いちいち真に受けてたらヤッテラレナイヨ)
工期によるスケジュール変更多々(不確実なスケジュールがデフォルトになってるヨ)
休日でも動いている現場のため携帯を完全には放り投げて休めない(放り投げても結局自分の首シメルノヨ…)
膨大な事務作業(打合せが詰まると事務作業の時間がどこにもなく時間外労働にナルヨ)
色決め早く終わりにしろとばかりに打合せ時間を削られやすい(色決め以外にも沢山アルノヨ)
国家資格の建築士などと比較され蔑ろにされる(それは仕方ないと割り切ってイルヨ、イラっとはクルケドナ)
男社会の厳しさや悔しさを味わう(ここだけの話、独り言で毒吐いテルヨ、しょっちゅうナ笑)
が、スルーしなければやっていけない現実(諦観が身にツクヨ、知らんケド)
たまに出会う何かしらの「度が過ぎた」お客様(過ぎたるは猶及ばざるが如しダヨ…いい加減にシテクレタマエ〜)
他にもあるが、とりあえず今日はこの辺にしといたろ
また思いついたら書くとしよう
